【レポ】親子でマンダラぬりえ @いなべ市員弁町
少し時が経ってしまいましたが、先日のレポート♪
マンダラぬりえ大ベテランのTさんが、小学生の男の子二人を連れて来てくださいました。
お母さんに素直についてきてくれるお子さん・・、可愛いです^^
*
”今の子供たちの状態が良く分かったし、分かっていた部分も再確認できた”とのこと。
お子さん二人とも(特にお兄ちゃんは)お話もちゃんとできるので、心の内を少し話してくれました。
そしてお母さんご自身もお家に帰ってから改めてマンダラぬりえとキーカラーの解説を思い出しハッとされたことがあったそうです。
マンダラぬりえとその色は心の声を教えてくれます。
マンダラぬりえを通してご自分を知り、お子さんを知り、その時々のお子さんに合った育て方をするヒントとなれば嬉しいです。
*
この日は、塗り絵の後時間を持て余してしまうかなと思って、絵の具も用意しました。
私が貼っていたチャクラマンシートを見て、Sくんが同じの描くと言って描いてくれた絵。
Sくんの解説が良かった!
この絵にも、Sくんを知るヒントがたくさんあります。 子供の自分を感じるチカラは素晴らしい☆
いつも身近にいるお子さんは、お母さんを映し出してくれています。(私も日々そう感じています。)
そう思うと、自分を整えるってとても大切なことですね。
お子さんはお母さんが楽しそうにしていることが一番嬉しい♪ そしてそんなお子さんを見てお母さんも嬉しい。
そんな循環になったらいいなと思います。
ありがとうございました。