子育てお母さん向けカラー講座~いなべ市 なかよしひろば~
12月に入りました・・・
たくさん書きたいことがあったと思うのですが、パソコン環境のトラブルで全く記事が書けませんでした(TT)
先ほど直してもらい、だましだまし書いて保存した記事をアップします☆
*

*
11月は、2回に分けていなべ市子育て支援センター「なかよし広場」にお邪魔して、子育て中のお母さん達向けにカラー講座をさせていただきました。
なかよし広場にお邪魔させていただくのは今回で3度目♪
”前回のカラー講座がとてもよかったので、今年もお願いします”と言っていただけたのです。
こういうお言葉をいただくと、本当に嬉しいし、身の引き締まる思いがします。
*

*
さて、
私たちには無意識で”あの人って〇色っぽい”という感覚、あると思うんです。
もちろん人は複雑なので一色では表せない場合もあるけど、自分の中の個人的な感覚であったり、一般的にあるイメージだったり・・・。 どちらもOK。
*
ということで今回、
自分を色にすると何色?、身近なご家族を色で表すと何色? そして、その人といる時の自分は何色? という、イメージや印象などを色にしてみるワークをしました。^^
*

*
これが意外とお母さん達には難しかったようです。
”え~ 何色だろう・・・??? 分からない”
”旦那さんの色が分からない!”
”好きな色なら聞いていて知っているけど・・・”
*
それでも塗らないことには始まらないので 塗ってみてもらい(笑)、ご家族それぞれのキャラクターを色からお話してみると、色んな事に気づけました。
”旦那さんだけ違う雰囲気の色だ”
”旦那さんのことが好きなのね~♡”
”お父さんと旦那さんが似ていて、お母さんと私が似ている”
”下のお子さんが家族の中でムードメーカーかな”
”自分はお母さんに甘えさせてもらっている”
などなど・・・
*
気づきはそれぞれですが、こういうところに気づくと これまで家族の関わりで分からなかった(考えたことのなかった)部分が見えてきて、安心できたり、だからこうなんだと納得できたりします。
最初は訝しんで(いぶかしんで)いた皆さんでしたが^^;、だんだんと笑顔に♪
*
お帰りになった翌日 またなかよし広場にいらっしゃり、先生に”お家に帰って旦那さんの色は思っていた色と違った!”とか、”旦那さんに自分の色のイメージを聞いてみたりして楽しく過ごせた”など、嬉しいご報告が多数あったそうです。
嬉しいなぁ~💓
ご家族同士で色を出し合ってみると、色んな発見があって楽しいと思います。
皆さんに、”あの人〇色っぽい” ”今の私は〇色っぽい”という感覚をたくさん感じて欲しいです!
*
ご参加くださった皆さん、お声がけくださった先生方、限られた時間でしたが楽しいひと時をありがとうございました。
🌈普段当たり前のようにある色、何気なく選んでいる色。 色を通して”いつもと違う視点”で自分や自分と関わる人を見つめてみませんか?
きっと新たな発見があることでしょう。
楽しくて癒しにもなるカラー講座は、お母さん向け講座、PTA講座、チームの活性化を要する企業研修などにもぴったりです^^
🌈マンダラぬりえでカラーセラピー 開催日が増設されています こちらをご覧ください
※ご希望の日時が書かれていない場合はお気軽にお問合せください