【イベント・レポ③】ローフードランチの部 @珈琲茶房じゃすみん
【前回までのレポート】
①プロローグ→ http://irojikan.com/event-20180517/
②マンダラぬりえの部→ http://irojikan.com/event-2-20180517/
賑やかだったマンダラぬりえを終え、次はお待ちかねの友美シェフによるローフード※ランチ。(※末文参照)
”みんなにもちょっと作業をしてもらおうと思って!”と、今回はベジロールを作るレッスンが最初に入りました。
ベジロール=野菜の海苔巻き!
友美さんの用意してくれた野菜は、カラフルで切り方も面白い。 なかなか日々の食卓ではこんなにたくさんの種類は出せません。
絶品タレのレシピも教えてもらい、みんなで巻き巻きして作りました。
グリーン、レッド、イエロー、オレンジ・・・ 別名カラーセラピーロール!?
これだけで元気が出てきます。
特製タレが効いて、めっちゃ美味しい~
*
ベジロールに加え、今回も色とりどりの野菜のフルコースです!
Menu
♦甘酒とイチゴ、バナナ、小松菜のスムージー
♦前菜プレート
・カラフル野菜のだし
・きんぴら
・切り干し大根の梅肉和え
・ブロッコリーとコーンのカレーマヨネーズ和え
・新玉ねぎ、ひじき、ミニトマトのアジアン風
・人参とスナップえんどうのゴマだれ和え
♦コブサラダ
♦トマトたんたんの豆苗スープ
♦梅干しの和風ベジパスタ
(♦ベジロール)
♦ロースイーツプレート
・チョコレートケーキ
・抹茶とホワイトチョコのケーキ
・抹茶とラムレーズンアイス
全て生野菜。 全て非加熱。 手間暇かかった友美さんのローフードランチ。
作り置きが難しいメニュー、時間を必要とするメニュー。 私たちのために、寝ないで準備してくれているんです。 しかも12人分!
友美マジックで味付けも美味しいです。
”自分の食べたもので自分の体は作られているんだよ。 食べ物って大切なんだよ。 食べきれない程食べ物は出回っているけれど、”生きている”食べ物を摂ることが大切なんだよ。 間違った食事が病気を招くんだよ。・・・”
食に対してストイックな友美さん。
このランチでは、友美さんにより厳選された”超エリート食材(笑)”だけが使われています。
私もまだまだですが、友美さんのお陰で少しずつ食事に対して意識が変わってきました。
今の私にできることは、食事をないがしろにしないと”意識”すること。 そして、こうして定期的に友美さんのローフードを食べて自分の体を喜ばせ、この意識を持続させること♪笑
この部では、良質な食べ物を通して身体が目覚める感覚を体感し、同時に食を学べます。
What’s Raw food?
Raw Food(ローフード)とは生の食べ物の意味です
自然の食材を生で丸ごと食べることて、食物が持つ生きたビタミン、ミネラル、食物酵素を丸ごと体内に取り入れる食のスタイルです
近年は肉類、加工食品、加熱食が多くこれらの食事を消化するために消化にかなりのエネルギーを使います
消化にエネルギーを使いすぎるために、代謝をはたらかすエネルギーが十分ではなくなり代謝が低下して体調不良や肥満、生活習慣病を引き起こしていると言われています
生のものを食べることで、食物が持つ酵素が取れ、消化にあまりエネルギーを使わずに代謝をはたらかせるエネルギーにまわせます
ローフードは簡単に言うとそういうこです❤️
材料はオーガニックのもの、有機野菜、減農薬野菜を使っています
小麦粉、動物性のもの、白砂糖、豆腐製品は全く使っていません
From Tomomi Suzuki