【イベント・レポ④&エピローグ】ローズウィンドウの部 @珈琲茶房じゃすみん
【前回までのレポート】
①プロローグ→ http://irojikan.com/event-20180517/
②マンダラぬりえの部→ http://irojikan.com/event-2-20180517/
③ローフードランチの部→ http://irojikan.com/event-3-20180517/
食べるだけじゃない、食について体で学べるローフードランチを終え、気づいたら時間が押してしまっていました。
お待たせいたしました、次は朋美さんによるローズウィンドウのレッスンです。
私はもう何度も作っているローズウィンドウ。
でも新しい図柄やその都度選びたくなる色も違って、毎回新鮮です。
ハサミだけで出来る図柄もあれば、カッターを使わないと出来ないちょっと細かい図柄もあって、それぞれ皆さん楽しそうに選んでいました。
私より更に常連の友美さんは、出来上がるの超早かった!!笑
*
ローズウィンドウは、”紙のステンドグラス”。 光にかざしてこそ輝きます。
出来上がるまでどんなふうになるんだろうとちょっと心配になってしまいますが、どの作品も失敗はなく、必ず美しく仕上がるところが素敵。
選んだ色の重なりで深みのある新しい色が生まれる。
まるで自分の新たな可能性が開花したような・・・^^
だからみんな出来上がった作品を見ると笑顔でいっぱいなのです!
綺麗~ いつまでも眺めていたい・・・。
ぜひ、光の入る場所に飾ってたくさん癒されてくださいね!
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
*
そして、朋美さんのローズウィンドウ教室「彩里~いろり~」さんは、この5月で開講1周年を迎えたそうです!
朋美さんからの感謝の気持ちとのことで、全員にミニローズウィンドウをプレゼントしていただきました。 (このコラボ企画だけでなく、5月中の朋美さんのレッスンでいただけるそうですヨ。)
やっぱりプロの作品は、カッティングがシャープで美しい・・・・笑
大切に飾ります。
一周年、おめでとうーっ!!
ブルー: 朋美さんからのプレゼント / ブラウン: 真ん中を切り忘れた私の作品
【エピローグ】
Thanks for joining us!
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!
2回目となった今回のコラボ。
私たちが楽しんでやったのはもちろん、ご参加くださった皆さんにも楽しんでいただけたのが伝わってきてとても嬉しかったです。
私たちはその後も達成感と余韻に浸っていました。
至らない所も優しい皆さんに助けていただき、一緒に作り上げていく感じが温かくて感動。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです☆
メニューをイチから考え、材料を揃え、12人分の食事を作りサーブする友美さん、
ローズウィンドウの朋ちゃんの、8人が同時に作業しても雑然としない様、細部まで気を配った明確な準備と、参加する人を喜ばせるディスプレイの演出。
これぞプロ魂!! 心から敬意を表します。
*
【ご案内】
楽しかった! 良かった!とのお声をたくさんいただいたこの3人のコラボ、次回は9月20日(木)に開催が決定しています。
既にお問い合わせとお申込みをいただいているようですので、気になる方は是非。^^
このホームページのお申込みフォームを利用される場合は、”珈琲茶房じゃすみん”を選択の上、9/20(木)コラボイベント(どれに参加されるか)とご記入ください。
ご参加は単発でもOKです!
◆マンダラぬりえでカラーセラピー
10時~12時 3,000円 (2回目以降の方 2,500円)
◆ローフードランチ
12時~13時半 3,000円
◆ローズウィンドウ
13時半~15時半 2,500円