第6回 インストラクター養成講座 ご感想&お知らせ
6月30日、7月1日と二日間で行われた「マンダラぬりえでカラーセラピー」インストラクター養成講座。
4名様+1名再受講 の5名様(内、お一人は初の男性!)と熱い二日間を過ごしました。
大分時間が経ってしまっていますが(^^;)、ご感想をこちらにも掲載させていただきますね。
♥マンダラぬりえのイメージが変わりました。
今の自分のままで良いという事が分かったので気持ちが楽になりました。
(中略)今までやってきたことがすべて繋がってくる感覚があります。
二日間気づきと癒しのとっても濃い時間になりました。
マンダラぬりえ、今までは自分のためだけの物と思っていましたが、みんなに勧めていきたいですし、インストラクターが増えてみんなで勉強会をしたいです。
♥たくさんの気付きを頂きました。
奥が深くこれからが大変だと思いますが頑張ります。
♥セラピーとして効果が高くこれから仕事に役立てていきます。
楽しく学ばせていただくことができました。
美意識を磨くのにも良いと思いました。
♥再受講ということで前回より更に深く学べたし、講座を開こうという頭で聞けたのですごく勉強になりました。
新しい自分を知れたり、今の嫌だなと思う自分を受け入れて前に進んでいけるところがすごくいいなと思いました。
♥受講を迷っていましたが、受講して良かったです!
また新しい気づきがたくさんあり、自分が今どんな状況にいるのかが確認できました。
昌子さんのお話は、聞きやすくて分かりやすくて、利子さんがぜひお会いしてほしい!と言っていた意味が良く分かりました。
あっという間の二日間でした。
皆さん、ご参加ありがとうございました!
名古屋での畑昌子さんの養成講座は次回が最後になるかもしれません。 同講座、新展開を迎えつつあるそうです。
その最終回は来年中に開催予定ですが、日程は未定です。
もし日程のご希望ある方いらっしゃいましたらご相談くださいませ。
再受講をお考えの方も、お心に留めておいてください。^^
*
実は最近、”マンダラ熱が冷めてきたところに利子さんのFBを見つけてテンションがあがりました!”というメッセージをいただきました。笑
ちょうど私が自分が塗ったぬりえを投稿した時だったのですが・・・。^^
誰かを相手に講座を開くのはもちろんですが、自分で塗って眺めてみても発見があります。
自分の塗り絵の変化も興味深いです。
一つ一つの塗り絵を見てその時は自分でなかなか気づくのが難しくても、何枚か揃った時に色の流れがあったり、
塗り方も、こんな時私はこんな仕上がりの傾向があるのかなぁってなんとなく思ったり・・
その些細とも言える小さな気づきが後の自分の講座で”活きたな~”と感じる時があります。
ぜひ、長い目で見ながらマンダラ塗り絵をご自宅でも塗ってみてくださいね♪
何よりも、塗っている間 無になれてとても楽しいです!!
分析よりも、この塗り絵に集中する時空間を私たちはご用意しているのだなと思うくらいです。
ちなみにインスタグラムで(私の日常も綴りながら)、「#マンダラぬりえダイアリー」とハッシュタグして投稿しています。(最近始めたのですが・・)
良かったら皆さんもぜひご一緒に~☆
https://www.instagram.com/toshiko.watanabe.75/