エネルギーの色 ~レッド&オレンジ~

昨日の夕暮れ時、近くのスーパーに買い物に行きました。
帰りの車で信号待ちしている時に、いつもは何とも思わないのにふとガソリンスタンドの看板が目に入り、”あ、綺麗だなぁ~”と思いました。
*
写真は空が暗くなってしまっていますが、私が見た景色はもう少し明るめで深い夕焼けに レッドとオレンジの看板がとてもマッチしている・・・そんな景色でした。
*

レッドは生きるエネルギーそのものの色。 オレンジもレッドが入っているのでエネルギッシュですが、そこにイエローが入り、温かみが増します。
”一日頑張ったなぁ~”という気持ちに同調している色。 お家に帰る時に見たい色。
*
また、その日は スーパーで数人のママ友に出会いました。
挨拶もそこそこにササッと食材を選び、足早に帰っていく・・・
きっとこれまでも忙しく動いていて、これからお家に帰っても夕飯の支度やお子さんの塾などの送迎があるのだと思います。
”(頑張ってきたけど)あともう少しがんばろう!” そんな時にも欲しくなる色。
*

*
レッドとオレンジのカラーセラピーは、ガソリンスタンドとリンクしますね。
「EMPTY」になる前にガソリンを給油するのと同じように、走り続けるには心と体が動かなくなる前に充電が必要です。
ガソリン(レッド&オレンジ=エネルギー)を入れて一息つけば、また走り出せる。
*
目に留まったレッドとオレンジで、私も元気をもらい、さて頑張るか!と思いました。(夕飯何もしてなくて帰ったら速攻作らねば!と思っていました。笑)
*
エネオスさんのコーポレートカラーは、車だけでなく、毎日頑張る私たちのことも 密かに応援してくれているのですね。^^
*
カラーセラピーは誰でも日常でできます。 簡単で無料!笑
皆さま、毎日お疲れ様です。

「最近やる気が出なくて、自分だけ止まっている気がしていました」とお話を伺いました。
夏休み中、いつもはいないお子さんと毎日一緒に過ごし、夏休みが明けたかと思えば運動会・・・ そして台風などの気圧の変化。
やる気が出なかった方も多かったのではないかと思います。(私もそうでした!)
マンダラぬりえやカラーセラピーでちょっと自分だけの時間を持ってみると、元気になれるかもしれません♪
元気になって、また走り出せるように。 私も皆さんのガソリンスタンドのような役割ができたら嬉しいです。
*

🌈カラーフィールド式「マンダラぬりえでカラーセラピー」インストラクター養成講座も、受講者まだまだ募集中ですよ!
🌞以下スケジュールです (ご都合合わない方も、お気軽にお問合せください)
【10月】
●10月26日(土)10時~12時 マンダラぬりえ 大安町 木まま工房
●10月28日(月)運気UPカラーでローズウィンドウを作ろう!【新月】 10時~12時♥
●10月29日(火)13時半~15時半 マンダラぬりえ 住まいるステーション
●10月30日(水)出張講座
【11月】
●11月14日(木)出張講座
●11月16日、17日(土日)第7回 インストラクター養成講座 @名古屋
●11月19日(火)出張講座
●11月27日(水)運気UPカラーでローズウィンドウを作ろう!【新月】10時~12時♥
==================================================
==================================================