【レポ】いなべ市員弁町 自宅でマンダラぬりえ
今日は、可愛い赤ちゃん連れのママに来ていただきました。
いつもはテーブルでする塗り絵も、今日は座卓バージョンで。^^
私も新鮮でした。
*
ぬりえは、初回の方には2種類の中から選んでいただくのですが、
2回目以降の方は、その他のたくさんある図柄からも選んでいただけます。
今回のMさんは2回目だったのですが、
あえて同じぬりえを!
前回よりもエネルギッシュなイメージ?
オレンジの枠がいい感じ♪ とのこと。^^
オレンジには色んな意味があって、お話を続けていくごとに色んな事を思い出されていました。
色と、心と、身体に起きる症状が繋がっていて、とても興味深かったです。
家事・育児のやり方、考え方も、やっぱりぬりえに表れます。
そんなことを元にお話しをしていくと、
これでいいんだな とか、だから引っかかるんだなとか色々気づくことができます。
すっかり赤ちゃんの頃の育児を忘れてしまっていた私でしたが、
日々のお話を伺いながら、改めて世のお母さんは本当にすごいなと思ったし、
そんな私も頑張ってたな・・ ってふと思いました。
みんな自分に花マルをあげよう!
赤ちゃんがとにかく可愛かった~!!(マシュマロほっぺ、食べたいのをグッとこらえました。)
Mさんの愛情がたっぷり注がれているということが本当に伝わってくる、天使のような子。
また会いたいな~♥
ありがとうございました。
***
以前、”写真と同じでホッとした”というご感想をいただいた私ですが、
今回は”写真では「先生」って感じだけど、実物は印象が違う。 もっと親しみやすい感じ”と言っていただきました。笑
さて、どっちが私?!
ご興味ある方はぬりえしに来てくださいね。^^;