【レポ】いなべ市員弁町 マンダラぬりえでカラーセラピー開催しました♪②
自宅での講座レポート:こちらの記事の続きです。
勇気を出してお申込みくださったSさん、そして悩める乙女Yさん。
今回の受講者さまお二人の共通点は、”キャリアウーマン”でした。
そして、キーカラーも同じ。
更には、私を含め3人には”同い年”という共通点もあり、なんだか親近感が湧く回でしたね☆
*
初対面のはずなのに、共通点も多かったのでかなり盛り上がりました。
私はタジタジです^^;
実は、盛り上がりすぎて失敗してしまいました。
今回に限って”講座の後にゆっくりお茶タイムにしよう♪”と思っていたら、すっかりお話にのめり込んでお茶をお出しするのを忘れてしまったのです!
あぁ、なんてこと・・・(TT)
こんな私を快くお許しくださった優しいお二人に、お詫びと感謝、両方申し上げますm(__)m
※お二人には、お菓子をお持ち帰りいただきました^^;
やっぱり私の場合は、最初にお出ししてしまうのが良いと再確認できました。
(それか、タイマーをかけるか。笑)
*
塗り絵を通して、お話を伺っていくと、なんだかお互いが愛おしく感じてくる。
そして、自分の気づきは一緒にいる人にも気づきをもたらす。
「マンダラぬりえでカラーセラピー」の素敵なところです♪
大人になると、プライドが邪魔をしたり、見ないふりをすることも増えますよね。
そんな中、自分のこれまでの一連の行動から出た結果を振り返り、大切なことに気付く。
自分と向き合うことも時に苦しく感じます。
私自身、今回は感動!! とても感情が揺さぶられました。
偶然集まったお二人が、
”今日同じ日を選んだことに意味があったね!”と、おっしゃっていて、本当にそうだなと思いました。
とってもオトナなSさん、Yさん。
素晴らしい気づきをありがとうございました。