【レポ】何を信じたらいいか <木まま工房@大安町>
今日は、大安町 木まま工房さんでマンダラぬりえしてきました。
木まま工房では、冬は薪ストーブの暖かさの中ぬりえをお楽しみいただけますよ^^
*
ご参加くださったMさん、なんと2年ぶりのご受講!
わたし、そんなに長くやっていたんだなぁとなんだか感慨深かったです。笑 (そっち。)
実は少し前に、ふと”Mさん、どうされているかなぁ”と思い出したことがあり、その数日後にお申し込みをいただいたので驚きました。
この事だけでなく、最近の私の直感はすごいんですよ。^^
*
久しぶりにお会いしたMさんは、以前よりも生き生きされているように感じました。
お話を伺うととても充実されているご様子。
私の知らないマニアックな世界のお話をたくさん伺いました。
私の色の説明を聞いて最初はピンとこなかったようなのですが、お話を進めていく中で ”このことだ!!”と。
それはなんとなく蓋をして見ないようにしていた事でした。
Mさんが頭で考えていることと、実際に起こっている事や心の底で感じているものは違いました。
でも、それって自分ではなかなか気づけないもの。
(頭で考えていることが正しいと思ってしまうから。)
話すことで(言葉に直すことで)整理ができ、色の意味がモヤモヤを確信に導きます。
何を信じればいいかは本当は分かっているんですよね。
それを確認したかったのかもしれません。
というわけで、
”全ては自分の思い過ごしである。”というのが今回の結論♪
色って、本当にその人に訴えかけてくる!
どんなに隠しても、自分だけはごまかせません。
”直感に従う、信じる”を実践中の私からしたら、Mさんにも是非ご自身の勘を信じていただきたい。^^
今後また同じように分からなくなってしまったときは、自分を信じることをぜひ思い出してください。
久しぶりにお会いできて、嬉しかったです。
またお顔を見せてくださいね。 また2年後に?!笑
◆次回の木まま工房さんでの講座は、2018年1月16日(火)10時~12時です。
お申込み、お問い合わせ、お待ちしております☆