【レポ】自分も相手も知れる講座
昨日は、日頃から仲良くしていただいている方々3名さまにご参加いただき、賑やかで楽しいマンダラぬりえの回でした。
だから私もリラックス♪
お一人は最近お世話になっている導ヨガの先生、Fさん。
初めてのマンダラぬりえ♪
そして、カフェ経営をされ、マンダラぬりえ常連さんのTさんは今回10回目!! (おめでとうー! 何も出ないけど・・・笑)
もう一人のTさんはローズウインドウの先生。 1年ぶり!
この3名が、レッド、イエロー、オレンジと、つながっていて(レッド+イエロー=オレンジ)、熱かった!笑
*
今回の皆さんの塗り絵はこんな感じ。
お二人はご自分の塗り絵を、”イイ出来栄え♪”と太鼓判。
お一人は、”ヨゴレが目立って気になる”・・・ とのこと。
それを聞いた二人が”模様みたいでイイ感じだよ~!”と。
実際私も何とも思いませんでした。
そうなんです。
ぬりえをうっかり汚してしまっても、気にならない人は全く気にならないので、コメントにすらしません。
汚れたとも思っていないことでしょう。
でも気になる方はいらっしゃる。
(ちなみに、気になるがために消しゴムを使って”なかったこと”にする人もいます。笑)
ただ、今回の会話を通しても分かる通り、
「自分の思う失敗も、周りが見たら失敗にはならない。」ということもあるんですよね。
日常での些細なマイナスも、深く悩んでいるのは自分だけだったりするのと同じだなぁと思いました。
そして、この人はいつも賑やかだけど繊細なところがあるんだな~ など、相手の性格の一部を知ることにより今後その人に合った対応を取ることができますね。
そんな風にこの講座はグループの人間関係を円滑にするための素晴らしいツールになり得るのです♪
*
やりたいこといっぱい! どんどん輝いて、好奇心の赴くままに進んでいってほしいイエローさん。
持ち前のバイタリティーで年末を駆け抜け、地に足をつけお仕事もバリバリしたい?レッドさん。
そして、個性を全面に出し周りの人を楽しませるエンターティナーのオレンジさん。
みんなとにかくプラスのエネルギーたっぷりで、
なぜだか私が励まされるという場面も・・・・^^; (ありがとう。笑)
皆が自分を受け入れ認めて、元気になれた回でした。
楽しい時間をありがとうございました。