【レポ】川越町「cafeゆりえみ」さんでマンダラ塗り絵♪
川越町にある「cafeゆりえみ」さんでマンダラぬりえ講座を開催しました。
受講者さまは、お一人。
私の講座は、お一人のことも結構多いです。^^;
大人数の時はたくさんの塗り絵を見ることができたり、他の人のお話を聞くのも楽しかったりしますし、
お一人の時はじっくりと楽しんでいただけます。
今回は、ゆっくり楽しんでいただこう!と、暑いほどの日差しの中、気持ちも爽やかにゆりえみさんに向かいました~。
*
やっぱりその時のメンバーや人数は、その方にピッタリ!
日頃、お義母さまの介護でお忙しいYさん。
たーくさん!! お喋りしていただきました。笑
ストレス発散、できたかしら?^^
そして・・・見てください。 私とYさんの塗り絵。
↓↓↓
なんだかソックリです。笑
ここまでそっくりに仕上がることって、過去になかったかも・・・^^;
(ソックリだけど、それぞれ”今大切にしたい色”は違います。)
*
たくさん色を塗って、お話して、お腹が空いてきた頃に、ちょうどピザの焼けるいい匂いが~♪
メニューは、
●ドライトマトと手作りベーコンピザ、じゃこピザ(バジルソース)
●新玉と春キャベツのスープ
●ポテトサラダ
●焼きプリン
●ドリンク
私は2か月ぶりの手作りピザランチ。
手作りと言っても、私の夕飯のような濃い薄い、焦げた・・なんて味の差がありません。笑
安定の”ゆりえみさんの味”。
ポテトサラダは、マヨネーズから手作りだそうで、本当においしかったです!
そして、オーナーの百合栄さんが”懐かしい味でしょ~?”とおっしゃるプリン。
本当に体が喜ぶ美味し~いプリンでした。
本当に何度お邪魔しても”懐かしくて新鮮”な、ゆりえみさんです♪
*
最後に・・
Yさんは、私のことを”どんな人がやっているのかとちょっと心配”だったそうです。^^;
まぁ、フツーそうですよね・・・
結果的には、”写真と同じでホッとした”とのこと。笑
いやいや、それを聞いて私もホッとしました。^^;
楽しいお時間をありがとうございました!
次回のゆりえみさんでのマンダラぬりえは、7月18日(火)です。
ゆりえみさんのピザが気になる方、チャンスですよ☆