【レポ】鈴鹿市「幸泉」さんでのマンダラぬりえ
素敵なお庭の幸泉さんでマンダラぬりえでした。
今日は、私にしては珍しい午後の開催です。
良いお天気の中、員弁から50分のドライブ。
なかなか気持ちよかったです♪
(最初は遠いと感じていたけど、今ではすっかり慣れて、いろんなこと思ったり考えたりする時間になっています。)
*
午後のお部屋は少し眩しかったのでロールスクリーンを下ろしてみました。
今日お集まりいただくのは3名さま。
お一人は2回目の方、お二人はお友達同士の初めての方です。
どんな回になるのか、いつもドキドキです・・・。
ロールスクリーンを下げた関係で暗くなってスミマセン・・・
写真は暗いけど、雰囲気はとても明るかったですよ。笑
*
今日の受講者さまは、とても”私のことを”観察する方でした。笑
私が見てる! 今何か書いていた! ちょっと笑った!
・・・いやいや、そんな全てに意味はないですよ。^^;
(ある時もあるけど。)
でも、そんな行動の一つ一つに、性格が表れていたりしますよね!
そんな行動の例を挙げつつ分析をしていきました。
他の色を塗ろうと思っていたのに、気持ちよくてこの色で気づいたらたくさん塗ってしまった~ とか、
自分が何をしたいのか分からなくなっている時は、塗り絵からもそう感じたり・・。
自分の心身が求めている色と、自分をどう見せたいかという部分で使いたい色は違うっていう話もありましたね。
そんな風に、塗り絵をみんなで眺めながら、お一人お一人のお話を伺うと、親しみがさらに湧いてきます。
今日も、楽しい時間が過ごせて感謝です。
皆さん、ありがとうございました。
そして 素敵なお部屋の幸泉さん、やっぱり好きです~♪
◆次回の幸泉さんでの講座は、7月14日(金)10時~です。